1日のカルシウム摂取量は?1食分を計算してみた|子供(4歳&5歳)の朝ごはん|今週のテーマ『カルシウムPart2』

1日のカルシウム摂取量

モグラ父による子供(5歳♂と4歳♀)の朝ごはんの準備と記録…。

今週のテーマ
(先週と同じく)カルシウム

2018年5月8日(火)

5月8日の子供の朝ご飯

内容は以下の通り。

本日の子供の朝ごはん

息子がミニドーナツにプリン、ハムとチーズ、チョコワ(シリアル)に小魚と干しエビにアーモンド、そしてバナナ。
娘がチョコワにヨーグルト、ハムとチーズ、小魚と干しエビにアーモンド、イチゴにバナナ。

昨日は妻が準備したけど、今日は自分(モグラ夫)が準備。

先週から「カルシウム」を意識して準備しているけど―

もぐら夫

そもそもどれくらいのカルシウムが摂取出来ているんだ?

という疑問が沸く。

というわけで、一食分のカルシウム含有量を計算してみることにした。

なんだけど、その前に、改めて1日に必要なカルシウムの摂取量を把握してみることにする。

カルシウムの1日の摂取量は?

以下は厚生労働省のホームページから抜粋。

  男性の摂取量
(mg/日)
女性の摂取量
(mg/日)
1~2歳 450 400
3~5歳 600 550
6~7歳 600 650
8~9歳 700 800
10~11歳 950 950
12~14歳 1000 850
15~17歳 1100 850
18~29歳 900 700
30~49歳 650 600
50~69歳 700 700
70歳以上 750 650

ちなみに、厚生労働省のサイトには、目安量と目標値という2つの数値が載っているけど、分かりにくくなるので目安量(推奨量)を掲載。

この辺りは個人差も当然あるので、あんまり神経質になる必要はないのかなと。

ただし、どの年代も実際に摂取出来ているカルシウム量は7~8割程度しかなく、不足している人が大半らしい。

それと、過剰摂取を心配する人も中にはいると思うので、念のため記載しておくと、1日の上限値は2300mg

とは言っても、これは18歳以上に限られていて、子供には上限値は決められていない

この量を食品から摂取しようと思えばかなり食べないと無理だし、考えられるとすればサプリメントなどの過剰摂取。

それさえ気を付けていれば、上限を超えることはまずないはず。

1食分のカルシウム含有量を計算してみた

うちの子供たちは5歳♂と4歳♀なので、表によると1日の摂取量は550~600mg。

では改めて―

もぐら夫

実際に1食分(朝食)からどれくらいのカルシウムが摂取出来ているんだろう?

というわけで計算してみることに。

息子(5歳)の場合

息子の今日の朝ごはんが以下なので―

息子の朝ごはん
ミニドーナツにプリン、ハムとチーズ、チョコワ(シリアル)に小魚と干しエビにアーモンド、そしてバナナ

それぞれを計算。

ドーナツもプリンもこの商品自体の正確な値は分からなかったので、他の類似商品から計算すると、ミニドーナツは1個あたり大体10mg。1個おかわりしたので計30mg。

プリンは50mg程度。

ハムは100gあたり8mg程度らしいけど、スライスハム1枚なので、この際計算に入れず。

もぐら夫

1枚1枚紙で仕切られていて使いやすいな~

と思ったチーズ。

ティラムックのチーズ
ティラムックのチーズ

ティラムックというコストコで買ったチーズのようで、このチーズ1枚はおよそ22~25グラム位。

スーパーなどでよく売られているスライスチーズは15~18グラムくらいらしい。

通常のスライスチーズは1枚あたり125mgのカルシウム含有量。

子供たちには半分ずつをあげたので、チーズだけで約80mgくらいのカルシウム。

チーズもカルシウムにおいて偉大な食品なのは間違いなし。

チョコワに関してはパッケージに記載があって、30gあたり210mg。

チョコワ
チョコワ

息子のチョコワの重さは測らなかったものの、娘は測った上で10gを皿に盛ったので、その4分の1程度かな~という感じで20mgにしておこう。

小魚と干しエビにアーモンドは、これもパッケージに記載があって、100g辺り983mg。

小魚と干しエビにアーモンド
小魚と干しエビにアーモンド

大体100gあたり1000mgとして、5gをお皿に盛ったので50mg。

バナナのカルシウム含有量は100gあたり6mg(中くらいのバナナ1本分)。

半分ずつなので3mg。計算に入れなくても良いけど念のため。

で、息子の場合、トータルで233mgのカルシウム。

娘(4歳)の場合

チョコワはさきほど書いた通り、10gを測って皿に盛ったので、カルシウムは70mg。

ヨーグルトは明治のHPによると89mg。

イチゴのカルシウム含有量は100gあたり17mg。重さを測ってないけど、50gくらいとして8mg程度。

小魚と干しエビにアーモンドは息子と同じく50mg。

チーズも息子と同じく80mg。

バナナが3mg。

娘の場合、トータルで300mgのカルシウム。

一番の問題点は…(;´Д`)

カルシウムのことを少し意識したとしても、息子、娘ともに、1食分としては十分なカルシウムが摂れる朝食を準備出来たということに。

ただし… 全部食べればの話しにはなるんだけど…

実際は、息子はチーズは残したし、娘はチョコワや小魚を口にせず…。

こうなってしまうと、ちゃんと計算してもどうにもならない…。

カルシウムのことばかり考えるわけにもいかないしな~。

というわけで、本日は少し長くなりましたがこんな感じで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です